-
2025年淡路島産自然栽培玉ねぎ 3kg
¥1,650
【2025年 淡路島産自然栽培玉ねぎ】 自然豊かな淡路島の北淡地域に当園は、ほどよくあたるためミネラルを豊富に含んだ土壌で育てています。 数年間不耕作の畑を2020年に開墾して農薬や化学肥料を一切使用せず、手間ひまかけて育てられた自然栽培の玉ねぎです。 栽培期間は、約10ヶ月。 自然の恵みでゆっくり成長した玉ねぎは、大小様々な大きさになります。 大きさは様々ですが味に問題はありませんのでご安心ください。 今回お届けする玉ねぎの品種は、「奥州玉ねぎ」になります。 こちらの品種は、固定種と言われる種になります。固定種とは、遺伝子組み換えなどは一切行わずに育った種になります。 品種の特徴は、加熱して食べる料理に向いていおり、火を通すことで甘みが増します。炒めても歯ごたえを楽しむことができます。 スライスして生でもお召し上がり頂く事です!生でお召し上がり頂く際は、皮を剥いて玉ねぎを水に浸してからお使いください。 ※お送りする品種は、晩生(おくて)と言われる貯蔵に向いています。 淡路島の玉ねぎ=大きいとイメージされる方もいるかもしれませんが、当園で育てている品種は、大きくても300g程度になります。 玉のサイズは、100~150gが中心になります。 □何が他と違うのかというと、 ●化学物質を使用していないため、安全で安心してお召し上がりいただけます。 ※当園が実施している自然栽培は、全体の農家の1%未満 ●農林水産省が実施している環境負荷低減の最高ラベル星3つを取得した栽培方法で育った玉ねぎです。 貴重な淡路島産の自然栽培玉ねぎは、ぜひその味を実感してください! □お召し上がり方法 ●生でお召し上がりの場合 皮をむいた玉ねぎを水に浸してからスライスしてサラダにどうぞ。甘さが特徴です。 ●加熱してお召し上がりの場合 炒め物や煮物にしていただくと、さらに旨みが引き立ちます。 □こんな方におすすめ ●健康的な食事を心がけている方 ●美味しい野菜を探している方 ●地元産の新鮮な食材を使って料理を楽しみたい方 この淡路島産自然栽培玉ねぎがあれば、日常の食卓がより豊かになります!自家用はもちろん、ご家族や友人への贈り物にもぴったりです。 また、飲食店様やイベントでの利用を検討されている方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。 ◻︎商品価格 玉ねぎ 3kg:1,650円 □商品の詳細 ●淡路島室津産自然栽培玉ねぎ 原材料:淡路島産玉ねぎ 品種:奥州玉ねぎ 新鮮で味わい深い淡路島産の自然栽培玉ねぎを、ぜひ一度お試しください 3㎏以上のまとめての購入をご希望の方は、お気軽にご連絡ください!
MORE -
さつま芋(紅はるか) 農薬・肥料不使用
¥800
SOLD OUT
さつま芋(紅はるか) 農薬・肥料不使用 自然の恵みが詰まった、さつま芋(紅はるか)が登場です!栽培期間中は農薬も肥料も使用せず、まさに自然そのままの美味しさを追求しました。 ≪さつま芋(紅はるか)の特徴≫ 紅はるかは、蒸し芋にするとその甘さが際立ちます。糖度が高く、強い甘みを楽しむことができ、後口はすっきりとして上品な味わいが特長です。また、焼いた時の甘さも格別で、他の品種と比較しても素晴らしい風味です。 このさつま芋は、自然な生育環境の中でのびのびと育ったため、風味豊かで栄養価も高いです。特に、自然由来の甘みが広がり、食べるたびに幸せな気持ちにさせてくれます。 ≪収穫と出荷のこだわり≫ こちらの紅はるかは、収穫後にしっかりと3週間以上の陰干しを行い、甘みを引き出しています。大地の恵みと時間をかけた熟成が、極上の味わいを生み出します。 □商品 紅はるか(さつま芋) □価格 1kg:800円(税込) ※5〜7本程度(1本150g前後) この機会に、自然の恵みたっぷりの紅はるかで、心温まるひとときをお楽しみください! 数量限定での販売となりますので、ぜひお早めにお買い求めください!
MORE -
自然栽培にんじん 筑摩野五寸(栽培期間中農薬、科学肥料不使用)
¥1,080
SOLD OUT
2024年も自然の恵みで育ったにんじんを収穫する事ができました! 品種は、筑摩野五寸になります! ※自家採種した種(淡路島で4年目)を使ってます! 筑摩野五寸の特徴は、 にんじんらしい風味に富んでいて、寒くなってくるとぐっと甘みがのりおいしくなります。 生で食べても、加熱してもおいしく頂けます!! お届けするにんじんは、無農薬無化学肥料で栽培しており自然の恵みだけで育てています!! □商品 筑摩野五寸にんじん □価格(内訳) 1口1㎏:1,080円 ※10本程度(大きいのサイズがメインになります) ご注文が金曜日の12時以降の場合は、週明けの月曜日以降の発送になります。 ご了承ください。 お申込みをお待ちしております(^^♪
MORE